朝立ちから帰宅する途中、地面に白い花がたくさん散っているのを発見。
見上げるとその上の木には可愛らしい白い花がたくさん!
調べたところ、Tabebuia heterophylla(タベブイア・ヘテロフィラ)という樹木であることが分かりました。
ネットで調べてみると、沖縄や東南アジアで見られた方のブログ等の記事が見つかるのですが、皆さん「タベブイア・ヘテロフィラ」と明記されていて、和名が見つかりません。
実は和名はまだ無いそうなのです。
もしかして、この花見たことあるような・・・と思いましたか?
そうです。沖縄では「イペー」もしくは「イッペー」と呼ばれる、コガネノウゼンや、モモイロノウゼンの花と形はそっくりです。
コガネノウゼンはTabebuia chrysotricha.
(2017年3月24日末吉公園にて) |
今の時期あちらこちらで満開の花を咲かせているモモイロノウゼンは、Tabebuia roseaです。
今年はまだこのピンクイペーの写真が撮れていません。昨日のハンドマイクの途中でも素晴らしく満開のピンクイペーを見たのですが、さすがに写真を撮るわけにもいかず(TT)
木の下のほうの葉は赤茶色くなっていました。
形や大きさも、黄色いイペーやピンクイペーより少し幅広く若干違う感じです。
花をアップでよーく見てみると産毛的なものがあるのが分かりました。
沖縄でも黄色やピンク程では無いにしても、特別珍しい花ではないようなので、そろそろどなたか植物学者の方が和名を付けてくれると良いなあ。(昨年2016年4月28日末吉公園にて) |
今年はまだこのピンクイペーの写真が撮れていません。昨日のハンドマイクの途中でも素晴らしく満開のピンクイペーを見たのですが、さすがに写真を撮るわけにもいかず(TT)
木の下のほうの葉は赤茶色くなっていました。
形や大きさも、黄色いイペーやピンクイペーより少し幅広く若干違う感じです。
花をアップでよーく見てみると産毛的なものがあるのが分かりました。
シロイロノウゼンとかシンプルな名前になるのかな^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿